てぃーだブログ ›   遊びと~ら三線会 › 日々 › 梅雨

2025年05月21日

梅雨

【2025年:稽古日】
能見台地区センター PM6:00~ 5月 24/31

田園調布せせらぎ館 PM6:00~ 5月 27

祝人です

【沖縄より先に九州南部が梅雨入り は

観測史上「初めて」「一度目」「二度目」】

天気予報士によって発言が違うのは何故(゚Д゚≡゚Д゚)ソ~ナノ??

何はともあれ沖縄地方(八重山諸島)もまもな
く梅雨に入るようですが沖縄の梅雨って曇り
がちで時折激しい雨=スコールが降るという
熱帯地方特有な天気

日本菌学会の学術調査の発表で八重山諸島で
熱帯地方特有の「接合菌類」が多数発見され
たという事で八重山諸島は「熱帯」ですm(__)m

西表島には「林木育種センター西表熱帯林育
種技術園」なるものがありますから( ´艸`)

以前の石垣島三線短期留学時も雨だったり晴
れだったりと天気予報などまったく役立たず
の石垣島でした……

石垣島の地元民は「傘をささない」と言う都
市伝説があるけど………本当です(* ̄ー ̄)♪




同じカテゴリー(日々)の記事
マグネットシート
マグネットシート(2025-05-20 08:59)

チーズグレーター
チーズグレーター(2025-05-19 09:04)

新茶\(^o^)/
新茶\(^o^)/(2025-05-17 09:27)

長久先生
長久先生(2025-05-16 09:01)


Posted by にの at 09:05│Comments(0)日々
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。