てぃーだブログ ›   遊びと~ら三線会 › 日々 › 話芸

2023年11月29日

話芸

【稽古日 2023年  12月  2/9/16
      PM6:00~ 能見台地区センター】

祝人です

同世代の方の訃報が続いているのけど老衰も
あれ早死にもあると開き直る高齢者(。_・☆\ ベキバキ

思い出せばば名人と言われた「噺家」さんが
数多くおられたけど最近の噺家で…

自称噺家の方が似合うと(。_・☆\ ベキバキ

話芸ですが「落語・講談・浪曲・語り部」は
全て独りで演ずる芸能で発祥は「仏教」が関
係しています=瞽女と念仏踊りなどの放浪芸
は一時的においといて( ´艸`)

琉球弧に「話芸」はあったのかヽ(。_゜)ノヘッ?

どうも「ない」 江戸幕府・薩摩藩の支配下
にあった時代盛んにヤマトの芸能=能楽・狂
言・歌舞伎などを取り込んでいるのですがな
ぜか「話芸」は...

「話芸」が=庶民階級の娯楽であるために
『宮廷芸能』にふさわしくないとして取り
入れることがなかったのかもしれない

組踊りとともに演じられた「端踊」=老人踊・
二歳踊・女踊・若衆踊 も演ずるのは士族の
子弟で下層階級に圧倒的に支持された「村芝
居・沖縄芝居」が登場するのは明治中期......




同じカテゴリー(日々)の記事
野ばらの棘
野ばらの棘(2024-05-13 08:57)

sopa de habas
sopa de habas(2024-05-10 08:59)

トマトでイタリアン
トマトでイタリアン(2024-05-08 09:04)


Posted by にの at 09:10│Comments(0)日々
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。